私がどんな内容でカスタムモードのメニューを組んでいるか、参考までにまとめてみました。
普段使いのカスタムメニュー 基本セット
基本メニュー
これが私の基本メニューです。
毎朝、まずはこれから始めます。
アゲサゲコンボやステップアップなど大きく体を動かす有酸素寄りのフィットネスから始め、
バンザイコシフリやスワイショウなどの軽めのメニューを挟みつつ、
最後は負荷ちょっと軽めのスクワットで締めです。
腕、腹メインのメニュー
基本メニューをこなした後は、
腕、腹を多めに作成した2つのリストのいずれかを続けてやることが多いです。
これは腕メイン。
こっちが腹メインです。
ちょこちょこと軽めのものをサンドイッチしているのがポイントです。
全部重いものだと、やるの嫌になっちゃいますからね…。
カスタムメニュー 気分によって使い分けるもの
体を伸ばすためのセット
私は腰痛になりやすいので、
意識的に腰を動かして腰痛にならないように気をつけないといけません。
ということで腰付近を多めに、体を伸ばしてストレッチするためのメニューです。
体が起ききっていない朝にやると、体がほぐれて気分爽快です。
ジョギングのためのメニュー
過去記事でもジョギングモードのことについてはちょこちょこ書いていますが、ジョギングのためのメニューです。
-
ジョギングモードを堪能しよう!~オススメコースと、もっと楽しむ方法
続きを見る
といってもこれをフルで走り切ることはほぼ無く、
こんなもんかな〜と感じたらそこでストップする、という使い方をしています。
カスタムメニューの負荷を微調整する
なお、カスタムの負荷がどのように変化するのか、については以前書いています。
書いたとおり、回数を増減すると、負荷もそれに伴って増減します。
-
意外と知らない?リングフィットにおける負荷設定による運動負荷の違いと、カスタムでの負荷変化
続きを見る
つまり、カスタムメニューで負荷を調整したいときは、回数を変更すればOKです。
(特に負荷の変わらないフィットネスもあります)
私は基本的にはカスタムのMAX回数設定でプレイしていますが
たまに回数を減らして負荷を微調整をしています。
スクワットなんかは回数を減らして、少し負荷を下げていますね。
アドベンチャーモードよりもお手軽に、かつフィットネスごとに負荷調整ができるので、
カスタムで遊ぶ場合は回数設定も工夫してみると
より楽しみの幅が広がると思います。
回数調整したことのない人は、一度試してみることをオススメします〜。